2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは。ぼたもちです。 健診していると無症状で低血圧の患者さんってよくいます。 特に若年者に多いですが、中年女性でも普通にいらっしゃいます。 そんなときに、「このまま低血圧って放っておいていいのでしょうか?」と聞かれることがあります。 そ…
こんばんは。ぼたもちです。 今日は「コレステロールが高い方が長生きするのか?」についてお話しします。 コレステロール関係が続きますね よくYouTubeでやってますよね。 「コレステロールは下げるな!コレステロールが高い方が長生きする!」 みたいなア…
こんばんは。ぼたもちです。 今日は「小型化LDLコレステロールは超悪玉コレステロール」についてお話しします。 小型化LDLコレステロールとは、LDLコレステロールでも小さいものを指します。 またの名を 超悪玉コレステロール small dense LDL 小密度低比重…
こんばんは。ぼたもちです。 今日は「脂質異常症の患者さんは卵をいくら食べてもいい?」ということでお話しします。 ~結論~ 控えた方がよい *目安は「一週間に1~2個まで」、「一日1個まで」など諸説あり ~解説~ 諸説ありますが、参考にしているのは下…
こんにちは。ぼたもちです。 今日は「コレステロール」についてお話しします。 早速結論です。 結論 要精査対象LDL-C≧160もしくは180、TG≧150(空腹時採血)(随時採血なら≧175)LDL-C≧120(境界域高LDL-C血症)→生活指導HDLは30未満で要精査、30~39は経過観…
こんばんは。ぼたもちです。 今日は「インフルエンザワクチン接種方法」についてお話しします。 健診医が接種する施設もありますよね そこで、接種方法について簡単にまとめてみました。 ~結論~ 手袋不要 皮下注射 利き手じゃない方の手 腰に手を当てる 穿…
こんばんは。ぼたもちです。 今日は「V1-2誘導のQSパターン」についてお話しします。 心電図で、V1-2誘導のQSパターンってまあまあの頻度で遭遇するんですよね。 しかも、自動解析のコメントには「前壁中隔梗塞の疑い」と書かれている。 健診医としてどう対…
こんばんは。ぼたもちです。 なんと今回の記事で㊗100記事目になりました キリがいいので普通に嬉しいです笑 ブログを書くというよりも、 正直、自分の知識の整理のために、ブログを更新しているところがあります。 それでも、今までブログを100記事書いたこ…
こんばんは。ぼたもちです。 今日は粉瘤についてお話しします。 健診で聴診の際、粉瘤をみることがたまにあるので、気になって調べてみました。 良性の皮下腫瘤 アテローム、表皮嚢腫ともいう 袋の内側も表皮 外に脱落するはずの角質=垢や皮脂が蓄積したも…
こんばんは。ぼたもちです。 今日は臨床のための論文検索についてお話しします。 といっても、二つの動画を自分用に超簡単にまとめただけですけど。 質の高い論文の探し方って難しいですよね(というかそもそも学習した記憶がない) でも健診してても、クリ…
こんばんは。ぼたもちです。 今日は「個人で取り組める認知症予防」についてお話しします。 参考URLはこちらです。 https://dementia-platform.jp/ja/article/1497/ 結構リスク因子の解析が進んでいるなぁという印象です。 45%の症例で遅らせたり、軽減した…
こんばんは。ぼたもちです。 今日は「家族性高コレステロール血症(FH)」についてお話しします。 たまにいらっしゃいます。若いのにLDL-Cが高い方。 家族性高コレステロール血症(FH)なのかもしれないなぁと思いつつ、ぼんやりとした知識しか持ち合わせな…
胸郭出口症候群 壁に対して腕立て伏せを行う要領で、両手で壁を押すのが有効 1回20回の壁押しを朝昼晩行う できるだけ腕を上げない姿勢をとることが大事 首の筋肉を鍛える運動 寝ころび首上げ体操 あおむけうつぶせ横向き 5秒10回1セット 朝夜1セットずつ 肩…
こんにちは。ぼたもちです。今日は健診アプローチ【禁煙指導編】ということでお話します。健診で余力がある時は、禁煙指導を行うのですが、これがなかなか難しい。何が難しいかっていうと、そもそも禁煙を考えている人が少ないんです。どこかの資料だと喫煙…
こんばんは。ぼたもちです。 今日は【健診】眼瞼黄色腫についてお話しします。 診察しているとたまに見かけます。 https://en.wikipedia.org/wiki/Xanthelasma 眼瞼黄色腫といいます。 簡単にまとめてみました。 有病率は1% ベースに高脂血症がある確率は50%…
こんばんは。ぼたもちです。 今日は「インフルエンザワクチン問診」についてお話しします。 健診医なら必須の知識、「インフルエンザワクチン問診」。 しかし意外と禁忌や慎重投与について深く理解されている医師は少ないのではないでしょうか? 今回調べて…
こんにちは。ぼたもちです。 今日はインフルエンザワクチンの一般的な知識についてお話しします。 不活化ワクチンなので、接種でインフルエンザを発症することはない 6ヶ月~13歳:2回接種 13歳~:1回接種 発症予防効果:50% 重症化予防効果:80%(高齢者)…
こんにちは。ぼたもちです。 今日は「インフルエンザの一般的知識」についてお話しします。 12月~3月が流行シーズン 普通の風邪と違って、発熱・頭痛・関節痛・筋肉痛・倦怠感などの全身症状が出やすい。普通の風邪と同様に、咽頭痛、鼻汁、咳嗽もある 新型…
こんばんは。ぼたもちです。 今日はコロナワクチンの一般的知識についてお話しします。 定期接種の対象者は以下の方 65歳以上の方60歳から64歳までの一定の基礎疾患(※)を有する方 定期接種は公費による補助あり それ以外は任意接種 16,000~18,000円が相場…
現在マイコプラズマ感染が流行っていますが、私たちにまずできることは予防。 感染経路によって予防方法が異なるため、産業医としては「主な感染症の感染経路」と「その予防方法」を熟知しておく必要があります。 ~主な感染症の感染経路~ 季節性インフルエ…
こんばんは。ぼたもちです。 今日は【健診アプローチ】頸部リンパ節腫大についてお話しします。 健診で、頸部リンパ節は触診するようにしてるんですけど、実際腫大していたら耳鼻科紹介くらいの知識しか持ち合わせていなかったので、改めて知識を整理してみ…
こんにちは。ぼたもちです。 前回まで2回にわたり、口臭外来を受診した記事を書きました。 botamochiii.hatenablog.com botamochiii.hatenablog.com 今回はその3回目で、最終回になります。 前回の検査時と今回の検査時で違う点は ・歯磨きと舌磨きをしっ…